1.教育訓練の目的
派遣社員一人ひとりの就業経験や、本人の希望に応じたキャリア・コンサルティングに基づく本人のニーズ等に応じた段階的かつ体系的な教育訓練を実施することで、派遣就労を続けながら「専門性の向上」や「職務の幅の拡大」などのキャリア形成を支援するとともに、「正社員化」や「直接雇用化」を図ること等により処遇の向上にもつなげていく。
2.対象者
当社が雇用する全ての派遣社員を対象とする。
3.実施する具体的な教育訓練
@新規採用者訓練(入職時)
「派遣社員のための研修テキスト」を用いて、教育訓練を実施する。
A電子部品、組立、挿入、検査訓練(職能別訓練)
株式会社北陸電子工業の工場内において派遣中にOJTにおいて訓練を行う。
4.実施時期・頻度・時間
入職時の訓練も含めて、少なくとも雇用開始後3年間は毎年1回以上の教育訓練の機会を提供し、その後のキャリアの節目等の一定の期間ごとにキャリアパスに応じた研修等「上級電子部品、組立、挿入、検査訓練 他」を実施する。実施時間については、フルタイムで1年以上の雇用が見込まれる派遣社員一人当たり、少なくとも最初の3年間は、毎年概ね8時間以上の教育訓練を実施する。
5.実施方法
教育訓練は下記の方法で実施する。
・派遣元社内での講座等の開催
・株式会社北陸電子工業でのOJT訓練
・派遣先におけるOJT
6.業務上の取り扱い
当社が指定した段階的かつ体系的な教育訓練については有給かつ無償で行う。